【三原啓資・作】 水切りかご
美しさと機能性を両立させた曲線が美しい水切りかご
食器・茶碗・湯呑等を洗った後乾燥させるために使うかご。
通常はシンプルな形をしていますが、見る人が躍動感を感じる視覚効果と水はけをより良くするという実用面から、美しい曲線を描く形としました。
三原啓資…岡山県倉敷市生まれ。電力会社に30年、野外活動施設に3年間勤務の後2010年に大分県立竹工芸訓練センターに入校。2014年に由布市に移住し「笑竹堂」として開業。2017年より閉校した小学校を活用した「おおつる交流センター」にて地区に伝わるかごやざるを青竹で編みながら自身の制作活動も行っている。
●原材料:大分県産竹
●本商品は在庫限りの一点ものです。
●本商品は「ONE KYUSHUミュージアム(福岡市博多)」展示会出品作品ですので、お届け時期は展示会終了後(10月末頃)の予定です。
食器・茶碗・湯呑等を洗った後乾燥させるために使うかご。
通常はシンプルな形をしていますが、見る人が躍動感を感じる視覚効果と水はけをより良くするという実用面から、美しい曲線を描く形としました。
三原啓資…岡山県倉敷市生まれ。電力会社に30年、野外活動施設に3年間勤務の後2010年に大分県立竹工芸訓練センターに入校。2014年に由布市に移住し「笑竹堂」として開業。2017年より閉校した小学校を活用した「おおつる交流センター」にて地区に伝わるかごやざるを青竹で編みながら自身の制作活動も行っている。
商品情報
●サイズ:幅490mm × 高さ150mm × 奥行き435mm●原材料:大分県産竹
ご注意ください
●手作りのため大きさや色合い等に個体差がありますので、予めご了承頂けますようお願い致します。●本商品は在庫限りの一点ものです。
●本商品は「ONE KYUSHUミュージアム(福岡市博多)」展示会出品作品ですので、お届け時期は展示会終了後(10月末頃)の予定です。
価格 ¥27,500(税込)